
BMWのラグジュアリー4ドアクーペ「6グランクーペ」に、M車がチューンを施したスペシャルバージョンが追加されました。 搭載されるエンジンは560馬力を発揮するV8エンジンを搭載。 0-100km加速は4.2秒で完了し、最高速度はリミッター解

164kgの超軽量車体に195馬力のLツインエンジンを搭載し、驚くなかれパワーウエイトレシオは0.84kg/psというスーパーバイク、【ドゥカティ 1199 パニガーレ】の売れ行きが好調だ。 2011 年EICMA 国際モーターサイクルショ

光岡自動車は、同社が販売するフラッグシップセダン、【ガリュー】をマイナーチェンジした。 今回のマイナーチェンジでは、ボディカラーに「スチールブルー(M)」と「ブリリアントホワイトパール(3P)」の2色を追加し合計6色になったほか、アルミホイ

光岡自動車から販売されている、2シーターオープンカー【Himiko】(ヒミコ)がマイナーチェンジしました。 変更の内容はボディカラーの追加とインテリアカラーの変更等です。 また、このマイナーチェンジで特別仕様車、【Himiko monoch

マツダCX-5がほんのちょっと変更です。色の変更、キックダウンの標準装備と、コンピューター設定変更でガソリンの燃費がちょっとだけ上がりました。そんだけ……うーん……ボーナス商戦に向けて、話題をつくるために、特別仕様車やマイナーチェンジを行う

メルセデス・ベンツは、来年新規に投入されるCLAクラスのAMG版から、新しい四輪駆動システムを投入するそうです。 CLAクラスは、予約が始まったばかりのAクラスをベースに、4ドアクーペとして仕立てたクルマです。コンセプト・スタイル・クーペと

2012年6月にフルモデルチェンジを果たした【NV350キャラバン】ですが、ついに…というか、やっぱりというか、ワイドボディ車が出ましたね! トヨタの【ハイエース】を追撃するためには必須のラインナップとは思っていましたが、ついに満を持して登

本国ではひと足さきにモデルチェンジしたジャガーの【XF】と【XJ】。ダウンサイジングエンジンで話題になりましたね。 243馬力のV6-3リッターエンジンから、240馬力の直4-2リッターターボエンジンに切り替わった【XF】はともかく、385

想像を絶する冒険ラリー。 かつて、パリからダカールへ、道なき道を走破する【パリ・ダカール・ラリー】と呼ばれていた伝説のマラソンラリー。 来年1月5日にスタートする今年の【ダカールラリー2013】は南米大陸を舞台に15日、ペルーのリマからチリ

vwの最新モデル試乗で、試乗モニター&スノーリゾートの宿泊券のセットがあたります! 宿泊先は福島か福井。 実際、北海道よりも緯度の高いドイツ生まれのブランドなので、雪上でも安全なフォルクスワーゲンというのも当然といえば当然なのですが、雪国で

昨日のアウディ富山に続いて、フォルクスワーゲンも富山中央がリニューアルオープンするそうです。 現店舗とは国道を挟んで向かい側に移動、あたらしいモジューラーコンセプト店舗になります。 オープンは12月13日、フェアを22-23日に実施するそう

西洋の巨人、フォルクスワーゲンがとうとう本格的にWRCに乗り込んでくるようです。 フォルクスワーゲンは12月8日、モナコ公国にて、世界ラリー選手権に参戦するレース車両「ポロ R WRC 2013」」のワールドプレミアと、参戦体制発表会をおこ

アウディ富山がリニューアルオープン、だそうです。 新しいCIにもとづいたショールームで、認定中古車のショールームも併設するそう。 オープンは11日で、週末にはキャンペーンも展開されるということです。 アウディ正規販売店「Audi 富山」をリ

スバルの軽自動車に新型車「プレオ・プラス」が登場しました。 現行のプレオはダイハツ・ミラのOEM供給。つまり、今回のプレオ・プラスはミラ・イースということです。 ミラ・イースの特徴である30km/Lの燃費や、税込み79.5万円からという低燃

ギネス認定の、縦列駐車だそうです。 全長3.54mのフォルクスワーゲン・up!を使って達成したこの記録、その幅は3.68 m。つまり、その猶予はわずか14cmしかありません。 メジャーだけじゃなくて、レーザーでも測定したこの厳密な記録は、そ

iPhone、Android対応のドライビングゲーム「Asphalt 7」に日産Juke NISMOと、Juke-Rが登場します。 で、最速ドライバーになると、バルセロナにVIPとしてご招待されて、Juke NISMOの実車に乗れるそうです

ついに出た! ただでさえ超絶性能だったBMW【S1000RR】をベースに、さらに戦闘力をアップさせた、究極のBMWが日本上陸! これの登場を待っていたBMWファンも多いはず。 国内仕様は最高出力156ps、最大トルク110Nm。車体重量は1

ソリオに、特別仕様車「BLACK&WHITE II」が設定されました。 ボディカラーが白または黒で、シートやルームミラーカバーなどにチェック柄のインテリアアクセントが効いています。そのほかにも、15インチアルミホイールとかもついて

今度のRSはRS6 アバントだ。 4リッターV8エンジンは、ついに560馬力までパワーアップ。 0-100km/h加速は3.9秒! Groundbreaking performance: The new Audi RS 6 Avant Po

先月あたまに発売した、ホンダの軽自動車、N-ONEですが、約1ヶ月で目標の2.5倍となる25,000台も売ったそうです。 ホンダが本気でつくったという軽自動車、N-BOXからはじまったNシリーズはどれも好調ですね。 新型軽乗用車「N-ONE

松山の国道11号線沿いに、愛媛県初のクライスラー・ジープ店がオープンします。 なんか名称がコロコロ変わるみたいですが…… 話題のイプシロンや300の取り扱いもあります。 「クライスラー・ジープ・ダッジ松山」12月9日(日)に新規オープン フ

日産のセダンの中核モデル、シルフィがフルモデルチェンジです。 以前にはブルーバード・シルフィともいいましたが、ついにブルーバードの名前が落ちて、単なるシルフィ。日本をはじめ世界各地で販売される、グローバル戦略車の核となるモデルです。 エンジ

トヨタの屋台骨、アリオンとプレミオがちょっとだけ変わったそうです。 一部燃費の向上や、高級仕様の追加。 この2車種は、目立ってはないものの、今のトヨタのスタンダードを現わす大黒柱。実は乗ってもとてもいいクルマなので、変に飾り立てて中年太りし

LAモーターショーでおこなわれるデザインチャレンジ 今年は2025年のハイウェイパトロール車両ということで スバルの提案が優勝。 しかし、この運転手、なんたる豪傑感 <press release> スバルが2012年LAオートショーのデザイ

アウディ高松がリニューアル。認定中古車展示場を拡張してグランドオープンだそうです。 オープン初日の今日から週末にかけては、オープニングフェアも開催。 これで全国のアウディ正規ディーラーは104店舗だそうな。 <press release>